【メモ】リフュセラの容姿について

リフュセラの容姿について直感でというのは置いといて、なんでこうなったのかを真剣に考えてみました。

黒い4つの角

なぜ4本なのかというのは、2本よりも多くしてもっと強そうにみせたかったため。

長くてシンプルなのはシンプルゆえの強さの表現?黒くて艶があって硬そうなのは強そうだから?

髪の毛がロングで金色なのは?

闇ならば黒髪もありですが、黒々してしまうと映えなさそうなので、色相で最も暗い紫の反対色である金色を採用。紫は悪魔に委ねようということで。

まあ、紫もありだとは思いますが、瞳に使いました。

耳が尖っているのは?

エルフや悪魔と同じで、人とは違った存在として見た目に表す部位を尖らせて、人外要素をアピールといったところ。長耳はセクシーですよね。

ま、人と同じような形をした耳を持つ悪魔もありですね。

牙が生えているのは?

悪魔といえば肉食であり、人よりも獣らしさを表現したといったところでしょうか。噛みつくことはできなくもないですが、あまりしなくてもいいので、飾り程度の部分です。

魔王をはじめとする上級の悪魔や人の言葉を話すものは飾りでしょう。肉食動物のように狩猟して牙で肉を割く必要がないですね。

食人鬼や吸血鬼は理にかなった部位です。

翼がないのは?

すべてにおいて姿形の否定になってしまいそうですが、必用無いので。あっても良かったのですが、なんだか下級悪魔な感じがします。ヴィアナにも翼をつけることがありますが、いらないような。強いものは魔力で飛べるので、飾りかと。

リフュセラは特別なのでシンプルにまとめるためにいらないかも。

爪が鋭いのは?

ひっかくことができそう。これは飾りでもあり、理にもかなっていそうです。尖っていることによって、状況次第ではいつでも体を傷つけられることができることを示唆しているのかも?

目が紫で悪魔目なのは?

もともと悪魔として誕生したためです。縦に割れて、紫の目というのはなんとも妖艶な雰囲気があり素敵でしょ?

黄金だと、他の配色を変えないといけないため、こうなりました。紫眼はいい。

鼻が高いのは?

Eラインをつけるために必要だった。自分の中での、美人の要素の一つ。顎とセットで大事。

鼻は丸くなくてシャープな感じです。

顎がでている、また長いのは?

極端にシャクレてしまわない程度に顎が出ていてほしかったのと、Eラインのため。

唇が薄いのは?

唇を厚くすると女性らしくなるみたいですが、中性的にしたかったのと、口を閉じているようにしたかったため。ミステリアスな印象にするため。

口元はうっすら笑っているような笑っていないような。

身長

175cmですがこれは頭頂部まで。角を合わせるともっと高い。

180を超えるとさすがに高いかと思ったので、これくらいで。超身長の女性ってカッコイイ。高すぎずといったあたりです。

あと、覚えやすく下桁は5cmとなっています。

金色の輪っか

  • アームリング、アームレット
  • アンクレット、ブレスレット
  • ウエストリング、ウエストレット

金色なのは色を強調したいのと、高貴なイメージにしたかったので。重そうですが、飾りで体の一部。トゲをつけるとゴツゴツしてしまうので、シンプルに。

科学が発展していない時代・世界観において、きれいな金の加工技術が一般的な人の科学力よりも特別な見た目を表すためにこういったシンプルなものにしました。

チョーカー

肌は美白なので、黒でコントラストを付けたかった。

宝石

赤い宝石はルビーかガーネットのようなもの。ひとが手にしていないような宝石だとは思いますが…。色はアクセントとして。

青や金だと違うと思うのです。赤は血を連想できるので、それも理由。黒だと黒々してしまう。紫だと主張が弱いかな?

腹筋

6パックに割れているのが好みなのですが、縦割れくらいのスリムなお腹で。運動しなさそうですが、セクシーさを表すための部分ですね。

肩のパッド

最初は悪魔のつもり、魔王らしい魔王としたのですが、闇の化身/闇の神となったので、ここはどうなのかと気になっています。

違ったデザインを考えようかと思いますが思いつきません。

マント

かっこいいからつけています。

普通のマントなら動きづらそうですが、見た目にほしかったので。

丈は背中までとか、腰辺りまでとか見かけますが、足元まであってこそ、特別さが出るかなと思い、この長さに。

黒と赤は目立ちすぎず、馴染みすぎないのでいいかなと。

ブーツ

これも魔王設定の名残。姫の靴だと戦わない感じになるので違うかなと思い、金属のブーツ。

赤とか、黒でもいいかも。

黒ビキニ

セクシーさと恐ろしさを出すために。セクシーのみなら赤やピンクも捨てがたい。

青や緑、黄色は無しかな。

なぜ戦闘するかもしれないのに、こんな露出が多いのかと言うと、余裕だからかな。そもそも、鎧をつけているのは弱いからということ。

フル戦闘態勢なら鎧わ装甲手けるとかならありかもだけど、殆どの敵はこの格好で余裕ということ。

リフュセラ様の容姿 さいごに

人とは違う存在で、生き物でもない、けれども見た目は人のようなといった表現になりました。

男性でもありかもですが、女性キャラが好きなので許してください。

カテゴリー

前・次の記事