悪魔の食べ物教えてください!普段何を食べているの?好きなもの・嫌いなものは?
主食
魔族は1種類ではないため、これと言って断定はできない。
人型の魔族
ヴィアナのような人型の魔族は主に食人鬼のようなもので、生物の血肉を好む。人型や異色肌の種族でも魔界の動物を料理したり、人間から奪った肉などを食べると言ったものも。種族により大きく変わる。
竜魔族
竜魔族は主に魔界の動物を狩っている。肉食。
他に、魔石などから栄養を得ることも可能で、食事自体はあまりしなくても動くことが可能。とても燃費がいい。
獣魔族
獣魔族は主に魔界の動物を狩っている。燃費は普通。人間界の獣等と同じ。
死霊
主に魂を食らう。実態がないため、気力や精神的な力、魔力などを吸う。
属性魔族
炎は熱があればエネルギーとなる。氷は反対に冷えれば冷えるほどエネルギーとなる。雷も同様。
毒などは土や周りの生物を溶かしたり、取り込みながら増殖する。毒沼はドロドロの毒であったり、あるいは毒属性のゲル型の生物であったりする。
精神族
精神族は、普通に人の食べるような食事をするものや、あるいは実態が生物とかけ離れた生成生物は感情の変化から得られるエネルギーを奪う。
植物
主に水。食人、肉食系植物は好みの肉を捕食する。
擬態
擬態型のモンスターである、宝箱型のミミックは人を騙して食らうことができる。人の肉の他に脅かすことでエネルギーを得るものがいる。人の肉を好まないものは驚かせるだけ驚かして、エネルギーを得て、吐き出す。そもそもエネルギーを必要としないミミックもいる。個体差がある。
スライムは様々なものを体に取り込みゆっくり消化する。解けないもの以外は取り込む。人間や他の魔族なども取り込むことができるが、消化には時間がかかる。上位のスライムならばすぐに溶かすことが可能だが生息数が少ない。反対に消化能力の低いものは数が多い。死骸などを主に食しているため、細菌のようなもので、魔界の掃除やとも呼ばれる。食べるものがなくなる増えなくなり、自然消滅する。食べるものが多いと増える。
サキュバス
女性型の淫魔。人の精気を吸う。
人型でありながら、魔界との行き来ができる悪魔。通常は角や翼、牙や尖った耳などが特徴だが、人に化けることができる。主に夜行性。昼の光が苦手。ダメージは喰らわないが、夜にならなければ、栄養を効率的に得られないため夜行性。
生きの良い男性が好み。個体によっては恋愛する。容赦なく食らうものもいる。
お化け
ホラーハウスや朽ち果てた家などに住み着く。魔界や地上界を出入りできる下級の悪魔なので、よく人の噂になる。
きのこ
深い森などに生息するきのこ。菌糸を伸ばしたり胞子を飛ばす。主に他の生物・植物の栄養を吸う。人間界でもよく見かける魔物の一つ。
巨大昆虫・甲殻類
通常の大きさの昆虫や甲殻類と主に変わらないため、自分より小さいものをよく捕食する。動物や人などが襲われる。